これまで385,560件出荷の信頼と実績。かんたん作成で全国にオリジナル封筒をお届けします。

  • 5,000円以上で全国送料無料
  • ポイント還元最大5%
  • 最短翌日出荷
  • 10枚から注文OK
  • 大ロット法人様歓迎
  • クレジットカード・銀行振込・後払い対応
  • お問合せはこちら
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

  • No : 22330
  • 公開日時 : 2020/06/14 11:18
  • 更新日時 : 2021/05/19 11:55
  • 印刷

返信用封筒を作りたい

回答

当店では 返信用封筒 のテンプレートはございませんが
レイアウト調整機能で文字を追加して返信用封筒のデザイン作成が可能です。
 
また、データ入稿コースでのご注文も可能です。
 
データ入稿コースについて <<詳しくはこちら
 
下記の手順で返信用封筒のご注文が可能です。
 
【1】トップページから封筒サイズを選択
 
【2】お好きな封筒のデザインを選択
 
【3】印刷方法、封筒色、枚数を入力して価格を確認し、次に進むをクリック
 
 
【4】「ステップ3:印刷内容入力画面」では入力せずに次に進むをクリック
 
【5】封筒下部にある「レイアウト調整をする」をクリック
 
【6】「文字を追加」をクリックして、「方向:縦書き」をクリック。
   大きさ、色、文字間などを入力して「内容」に行き先の宛名などを入力。
   ▼以下のように、文字が追加されます。
 
【7】文字列が崩れているため、枠を広げて調整します。
四方にある「■」をクリックしたまま枠を広げます。
 
【8】キレイに配置されました。
 
【9】6〜8を繰り返して、印刷内容を追加して位置を調整します。
返信用封筒のレイアウトを作成することができました。
 
※印刷内容の最終確認画面に表示されたまま印刷されます。
誤字、脱字、レイアウト崩れなどがないかご確認の上ご注文ください。
 
※郵便番号は1文字ずつ追加するか、文字の間隔で調整することをおすすめします。
 
※住所は「漢数字」で入力してください。
 
※キレイに配置できない場合、左下部にある「グリッド表示」にチェックを入れるとグリッド線が表示されます。
「mm」の数字を変更して、細かいグリッド線にすると、より微調整しやすくなります。
また、マウスだけでなく、キーボードの矢印キーを使うと微調整が可能です。
 
レイアウト調整について <<詳しくはこちら

アンケート:ご意見をお聞かせください


私たちがお手伝いします!! 封筒印刷の専門店スタッフ一同

封筒印刷の専門店スタッフ一同

封筒の商品一覧・ご注文はこちら